TOP > 知っていますか?経口補水液の正しい飲み方

知っていますか?経口補水液の正しい飲み方

知っていますか?経口補水液の正しい飲み方

ここ数年は猛暑になることが多く、ツライ夏を過ごさざるを得ない状況です。

時折、冷夏とよばれる比較的過ごしやすい夏になることもありますが、おおむね7月頃からは外に出るだけでじっとりと汗をかいてしまいますよね。

毎年、夏になると熱中症で倒れる人が続出します。とくに「家にいるから大丈夫」「夏は暑いものだから」とムリをして、倒れてしまう高齢者も増えています。屋外はもちろんのこと、屋内でも汗をかいたら、水分をしっかりと補給することが非常に大切です。

このコラムでは、温度管理と並んで熱中症対策に効果的な、経口補水液の正しい飲み方についてまとめています。ぜひ参考にしてみてください!

熱中症は身体からの危険信号

熱中症の女性

夏になると、老若男女問わず熱中症で倒れる人が続出します。

熱中症は、暑い環境下にからだが付いていけず、体調を崩してしまう状態のこと。からだが脱水状態になって体温が急激に上昇し、めまいや頭痛などが起こります。時には吐き気や眠気を伴い、けいれんや失神をしてしまうほか、熱中症が原因で死亡するケースまで起こることも。

学生が部活中に熱中症で倒れた、などとよく聞きますが、暑い中水分不足な状態のまま動き回ることで、からだが悲鳴をあげてしまうのです。

熱中症は30度以上の高温多湿な環境にいることで起こります。屋内にいれば日陰だから大丈夫、動いていなければ問題ないということはなく、屋内でも高温多湿であれば熱中症はじゅうぶんに起こり得るのです。

とくに高齢の方はエアコンを好まない方が多く、熱帯夜でもエアコンを入れずに過ごした結果、体調を崩してしまうことがあります。

熱中症を防ぐためには温度管理と水分補給が重要

水分補給をする女性

熱中症対策に必要なのは、まず適切な温度管理です。屋内の場合はムリをせずにエアコンをつけるようにしましょう。急激にからだを冷やすのはよくありませんので、28度を目安に、気温の高低差でからだが負担を感じないように注意することが大切です。

熱帯夜は、就寝時間にエアコンで室内を28度ほどに下げると、眠りにつきやすくなりますよ。屋外の場合は、なるべく日陰を探すようにして日が当たらないようにしましょう。

また通気性のある生地のものを選ぶ、外出時は帽子をかぶるなど、服装にも気をつかうことで上がりやすい体温の調節ができます。

次に水分をこまめにとることが非常に大切です。汗をかいたぶん、水分を補給しないとからだは体温を下げられません。すでに脱水症状が出ている場合には、経口補水液で水分補給をおこなうと理想的です。

最後に基本的なことですが、熱中症に倒れないからだづくりも重要です。きちんと栄養と睡眠をとり、夏バテに負けないからだをつくることが夏をやり過ごすために必要です。

熱中症対策に効果的な経口補水液とは?

経口補水液

もしも真夏の屋外や屋内などで体調不良を感じ、熱中症や脱水症状になってしまった場合は、できれば水ではなく経口補水液で水分をとりましょう。

経口補水液とは、食塩とブドウ糖を加えた水のこと。熱中症で脱水状態になると、水分をとっても吸収がうまくおこなわれません。

そのためいくら水を飲んでも、なかなか水分がからだに行き渡らないことに。ですが経口補水液の場合、食塩由来のナトリウムイオンとブドウ糖が小腸で吸収され、一緒に水分も吸収されていきます。経口補水液は発熱や嘔吐(おうと)などで栄養がとりづらい際によく利用されていますが、熱中症対策にも効果的です。

発展途上国では、感染症による下痢や嘔吐(おうと)などから脱水症状を起こすことが多いものの、薬や点滴などがじゅうぶんに行き渡らないという問題を抱えていました。それが経口補水液の登場によって、明らかに快方に向かうとして急速に普及し、多くの命が救われることとなっています。

経口補水液の正しい飲み方

経口補水液を飲む女性

経口補水液は、基本的にドラッグストアや調剤薬局などで販売されています。賞味期限は12カ月ほどまでと保存がききますので、夏を迎える前に購入し、保管しておくと何かあった時のために安心です。

経口補水液は、常温で飲むことをオススメしています。冷たく冷やしたほうがおいしく飲めるのですが、冷やしてしまうと疲弊している内臓に負担がかかることと、水分がうまく吸収されない可能性があるためです。

また一気に飲むのは避けましょう。時間をかけて、ゆっくり少しずつ飲むようにすることで、内臓に負担なく水分が吸収されていきます。1日あたりの目安量として、成人の場合は500mLから1Lほどを飲むくらいが目安です。

自力で経口補水液が飲めるような状態でなければ、ムリして飲むことはせず、急いで病院の診察を受けましょう。

おわりに

暑い夏を過ごすのはツライものです。元気に山や海、川で過ごす人もいますが、健康を看過せず、必ず日差し対策をして、水分をとれるようにしておくことが大切です。

熱中症はいきなり起こりますので、なるべく外出時には水分を持参して、体調に異変を感じたら日陰で休み水分をとるようにしましょう。また屋内であっても温度管理を意識して、ムリをせずに涼しい環境づくりをするように留意することが熱中症を回避するポイントです。

また喉が渇く前に水分補給を心がけましょう。屋外でも屋内でも意識することで熱中症を防ぐことが出来ます。一気に飲むことはせず、こまめに少しずつ飲むことをオススメします。

お手軽に水分補給ができるのはウォーターサーバーです。美味しいお水を飲んでこの夏を乗り切りましょう!ウォーターサーバーのメリットや特徴、オススメのメーカーランキングも下記でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

プライバシーマーク
検討リスト: 0 件
開く
全クリア
TOP