TOP > こんなに汚いの?マンション貯水タンクのお水の危険性

こんなに汚いの?マンション貯水タンクのお水の危険性

こんなに汚いの?マンション貯水タンクのお水の危険性

私たちが暮らす上で、必要不可欠なのが水道です。水道の蛇口をひねれば新鮮な水が出てくることが当然の、恵まれた環境に住む人が多いでしょう。

マンション住まいの方は、生活で使っている水が貯水タンクから来ていることをご存知ですか?

実はマンションの貯水タンクって、意外と汚れていることがあるんです。もちろんマンションによって違いますが、貯水タンクの水の衛生面がどんなものなのか、マンション住まいの方、または入居を検討している方は知っておくことをお勧めします。

マンションの給水方式は2種類

貯水槽

一般的に一戸建て住宅の場合は、水道管を各家に引き込むことによって水が供給されています。

マンションの場合は、一戸建て住宅と給水方式が異なり、「水道直結方式」と「貯水槽方式」の2種類です。前者の水道直結方式は貯水槽を設置せず、水道管からそれぞれの部屋に直接給水されます。給水方式としては比較的新しく、普及されつつありますが、低層で小規模なマンションでないと設置ができません。

一方の貯水槽方式は、貯水槽という巨大なタンクに水を蓄え、それぞれの部屋に給水するシステムです。よくマンションの屋上を見上げると、箱型の建物のようなものが載っているのを目にしますが、それが貯水槽です。

こういった高い場所にある貯水槽は、揚水ポンプと呼ばれるものによって水が引き上げられています。高い場所に設置されている貯水槽方式の給水方式は、1960年代頃に始まったマンションブーム以降、現代でもよく採用されています。

貯水タンクの汚れの怖さ

貯水タンク

貯水槽方式の場合、貯水タンクに一度水を蓄えることになりますが、夏場や梅雨など雑菌が湧きやすい時期に蓄えておくことに問題はないのでしょうか?

水道法では、貯水タンクの清掃点検や検査期間による検査の実施、施設の点検などが義務づけられており、年に一度実施されることになっています。また貯水タンク自体にも、耐久性や水漏れなどの問題が起こることもありますので、屋外の場合は20〜30年スパンで取り替えをおこなうことが義務づけられています。

ですが貯水タンクの容量が10トン以下の場合は、小規模受水槽と判断され、基本的には所有者の管理に任されることになるのです。10トン以下の小規模受水槽が設置されている施設はおよそ100万件もあると言われていて、正しく衛生管理ができていない場合もある、とされています。

夏や梅雨などの、蒸し暑い気候や雨風にさらされた貯水タンクの内側は、正しく衛生管理されていないと側面や底面にカビやコケなどが繁殖し、真っ黒に変色しています。

そのタンクから送られた水を飲用し続けることで、人体に悪影響を及ぼす恐れがあります。また貯水タンクが劣化しても取り替えられていないと、ひび割れるなどして隙間から害虫などが混入し、繁殖することもあるのです。

カビや害虫によって汚染された水を飲んでいる、と思うととても怖いですし、不安になりますね。

不安なら、飲用水は浄水器やミネラルウォーターサーバーにチェンジを

浄水器

貯水タンクの衛生面が気になったとしても、すぐに引っ越したり、環境を変えるというのは難しいものです。

不安に感じる場合は、マンションの管理者に、貯水タンクの衛生面や管理状態について問い合わせ、必要なら貯水タンクの取り替えをお願いするようにしましょう。

トイレのタンクにたまる水は、比較的衛生面が気になりませんが、お風呂や洗濯などは少し気になるところです。さらに飲用水や料理に使う水になると、体内に入ってくるものですので、とくに神経質にならざるをえません。とくに赤ちゃんや小さいお子さんのいる家庭の場合は、ミルクや食事などに使うことを躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。

最も安全なのは、飲用水だけでも浄水器を取り付けたり、ミネラルウォーターを購入したりして使用することです。とくにミネラルウォーターの場合は産地などがしっかりしていますので、安心です。ですがお米を研ぐだけでも水をたくさん使いますし、ペットボトルゴミが大量に出てしまうことに。

その場合は、産地がしっかりとわかり、冷水や温水を簡単に切り替えて使えるウォーターサーバーがオススメです。

マンションのご家庭はウォーターサーバーを設置されているところが多く見られますが、飲用水は安心できるものが飲みたい、という気持ちが表れているのかも知れませんね。

おわりに

キレイなマンションに住んでいても、実は貯水タンクが汚れていて真っ黒、水には虫が浮かんでいた…、なんてことがあるかも知れません。

多くのマンションではきちんと管理されているとは思いますが、中にはしっかり衛生管理されていない場合もあるかも知れません。気になるときはためらわず、きちんと管理者に聞いてみるようにしましょう。

毎日、安心した水質の水を飲める暮らしがしたいものですね。

プライバシーマーク
検討リスト: 0 件
開く
全クリア
TOP