ウォーターサーバーのボトル交換手順と注意点
いつでも温水や冷水を楽しめる便利なウォーターサーバーですが、採用されているボトルにはいくつかタイプがあります。どんなものがあるかというと、ワンウェイ方式・リターナブル方式・パック方式、現在この三つが主流となっています。
ところでお水を使い終わった後、どのようにしてボトルを交換するのか気になりませんか?これからウォーターサーバーの導入を考えている方は要チェック。大まかな流れを知っておけば、いざ交換の時がきてもスムーズに行えるはずです。
今回はウォーターサーバーのボトル交換手順とその際の注意点もまとめましたので、1度目を通してみてくださいね。
ワンウェイ・リターナブルボトルの交換手順
空になったボトルはそのまま家庭ごみとして捨てられる「ワンウェイ方式」、使用済みボトルを業者が回収してくれる「リターナブル方式」。このふたつのボトルの交換手順には共通した点が多くあります。ここではまとめてご紹介するので見ていきましょう。
1.使用済みボトルを取り出して差し込み口を掃除する
まず使用済みのボトルをサーバーから取り外したら、ボトルの差し込み口を掃除します。ここは常にお水が触れるところで、ホコリなどの汚れも付きやすい部分。そのため新しいボトルに交換する前に、きれいにしておく必要があるのです。
キッチンペーパー、あるいは繊維が付着しにくい布にアルコールを染み込ませて、差し込み口やその周辺を拭きましょう。
2.ボトルのふたに貼られたシールを剝がす
次に新しいボトルのふたに貼られているシールを剝がします。これは密封のためのものなので、ボトルをセットする際は必ず剝がしてください。剝がし忘れてしまうと、シールがタンクの中や差し込み口に入ってしまう可能性があり、衛生的によくありません。
お水の質が下がる原因にもなるので、ボトルを設置する前にはシールを剝がしたかどうかしっかり確認しましょう。
3.ボトルを差し込み口にセットする
最後にボトルを差し込み口にセットします。ウォーターサーバーのタイプにもよりますが、差し込み口に突起の付いているタイプが多く、この突起でふたを開けてお水を取り出すというわけです。
上手にセットするには、斜め上からではなく、真上からボトルを差し込むことがポイント。しっかり設置されていないと、お水の供給がスムーズに行われなくなったり、突起が破損したりする恐れがあるため注意しましょう。
パックの交換手順
「パック方式」はワンウェイボトルと同じく、お水を使い切った後は小さくたたんで捨てられるものです。比較的お水の容量が少なく持ち運びも楽なので、女性やお年寄りの方でも交換しやすいでしょう。ここではフレシャスのウォーターサーバー「サイフォンプラス」を例に挙げて交換方法を説明します。
1.ポンプを押してパック内のお水をサーバーに移す
まずパック内に残っているお水を、すべてサーバーに移します。パックに取り付けられているアタッチメントのポンプを10回ほど素早く押しましょう。そして空になったのを確認したら、アタッチメントを取り外します。
2.新しいパックをセットしてアタッチメントを取り付ける
次に新しいパックをセットします。パックの両側を持って、アタッチメントをつなげるためのリング部分が、上になるようにお水の収納スペースに入れましょう。そしてリング部分に貼ってある保護シールを剝がして、アタッチメントを取り付けます。
アタッチメントの先端はパックを突き破るために鋭利な形をしているので、ケガをしないように気をつけましょう。またうまく取り付けないと、水漏れする可能性があります。パックとアタッチメントがしっかりと固定されているかどうかも確認しましょう。
3.ポンプを押してタンク内に給水する
最後にポンプを押してサーバー内に給水すれば交換完了です。交換前と同じく、ポンプを10回ほど素早く押してお水を送り込みましょう。
開封したら賞味期限内にお水を飲みきろう!
おいしいお水を飲むために、お水の賞味期限を必ず守りましょう。未開封時の賞味期限は、大体3~6カ月。中には1年というメーカーもあります。ですが開封後は味の質が落ちる可能性もあるので、2~3週間を目安に飲みきることがお勧めです。
おわりに
ウォーターサーバーのボトルやパックの交換手順について解説しました。お大まかな流れは同じですが、交換の際は各サーバーの取扱説明書をしっかりと読むようにしましょう。
またサーバーにはボトルの設置場所が上部・下部の2タイプが存在します。重たいボトルを上まで持ち上げるのが大変な方は、下部に設置できるサーバーを選ぶとより簡単にボトルの交換が行えるのでオススメですよ。