放置すると危険?ウォーターサーバーで空だきは起きる?
ウォーターサーバーは、水を加熱して温水を作りだしています。そこで心配なのが、ボトルが空になったら空だきが起きるのでは?ということ。空だきは、機械の故障や火事などの原因になるかもしれないため、購入する前に確認しておきたいところですよね。
今回は、そんなウォーターサーバーの空だきについて解説していきます。ぜひ一度、目を通しておきましょう。
基本的にウォーターサーバーで空だきが起こることはない
まずは、ウォーターサーバーがどのような仕組みで稼働しているのかを、ざっくりご説明します。
ウォーターサーバーにボトルをセットすると、水は温水と冷水を作るためのタンクに供給されていきます。そして、その水が温められたり冷やされたりすることで、温水・冷水ができあがります。
水を使っていけば、当然タンク内にある水はどんどん減っていきますよね。そうなると、タンクは使ったら使った分だけ、ボトルから水を補充します。
そこで気になるのが、ボトル内の水が無くなった時に空だきが起こらないのかということ。結論からいうと、その心配は必要ありません。なぜなら、多くのウォーターサーバーには、ボトルが空になると自動的に温水がストップし、タンク内の水が無くなるのを防ぐ「空だき防止機能」が搭載されているからです。
ほとんどのウォーターサーバーにはこの機能が備わっているようなので、普通に使っていれば空だきが起きることは無いでしょう。
長時間放置していると空だきが起きる可能性がある
基本的に空だきは起きないと言いましたが、防止機能が働いている状態のままウォーターサーバーを長時間放置するのは危険です。温水がストップしても電源を切らない限り、タンク内の水は加熱され続けます。そうなると、水はどんどん蒸発していきますよね。その結果、タンク内が空になって、空だきが起こってしまう恐れがあるのです。
このように、空だき防止機能はその場しのぎに過ぎません。ですから、ボトルの水が空になったらすぐに交換するようにしましょう。
安心してウォーターサーバーを使うために気をつけたいことは?
空だきはウォーターサーバーが故障する原因の一つですが、これ以外でも誤った使い方をすることで故障につながる場合があります。修理が必要になるだけでなく、場合によっては買い替えなければならないなんてこともあります。各メーカーの取扱説明書をしっかりと読んで、正しい使い方を心がけましょう。
また、すべてのウォーターサーバーに、安全に配慮した機能が搭載されているとは限りません。ですから、トラブルが起こりにくい設計になっているかどうかを、購入前にチェックすると良いでしょう。
おわりに
ほとんどのウォーターサーバーには、空だきを防止する機能が備わっていることがわかりましたね。しかし、その機能には持続性がありません。そのまま長時間放置すると、空だきが起きる可能性があります。常に水の残量を気にかけておき、ボトルが空になったら早めに交換するようにしましょう。