竜門の清水(りゅうもんのせいすい)は、清水を抱く原生林と合わせてその価値の高さが全国に認められています。ここでは、有田焼の里に流れる広瀬川と、住民に大切に守られている自然についてご紹介します。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
どこで採水されている?
竜門の清水は佐賀県西部の西松浦郡有田町を流れる広瀬川の上流域に湧き出る名水です。この地は有田焼の原料である流紋岩の産地で、この流紋岩に浸透し地下に滞水した水が湧き出し広瀬川の源となっています。川は原生林抜けて竜門ダムに流れ着き、西有田町に暮らす人々の生活を支える水道水の源となっています。このため、有志による自然保護活動が行われ、広瀬川の水質と、その源である竜門の清水をめぐる環境は厳しく見守られています。
地域住民の継続的な活動の成果もあって、竜門の清水は「日本の名水百選」だけでなく、「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれています。
JR佐世保線有田駅で下車してタクシーで約15分走れば採水地に辿り着くことができます。また、乗用車で訪れる場合の最寄りのインターチェンジは波佐見有田です。
名水の由来
県立自然公園の黒髪山系からの湧水である竜門の清水は、洞窟や原生林、渓谷の奇岩間をぬって流れていきます。名前の由来は清水が流れる竜門峡地名にあると言われています。
この地域には昔から、鎮西八郎為朝(ちんぜいはちろうためとも:源為朝)の大蛇退治の伝説をはじめ、多くの言い伝えが残されています。
大蛇退治の伝説は、朝廷から角が7本ある大蛇退治の命令を下された鎮西八郎為朝にまつわる話です。為朝は数年間大蛇を追い続けた後、黒髪山の麓、竜門の清水から山向かいにある波佐見町の「白川の池」で退治したそうです。大蛇の血で真っ赤に染まったこの池は、10年毎に赤色になると言われています。為朝は大蛇を退治した証として、その鱗を3枚剥がして牛に運ばせたが、鱗があまりに重すぎたため牛は疲れ果てて死んでしまい、その死を悼んだ為朝が牛を供養したという話も残されています。
ミネラル含有量と味わい
竜門の清水の水源地ではありませんが、近隣にある水飲み場では水を飲用でき、持ち帰りも可能です。
ミネラル含有量等の調査は行われていないため、pH値等の情報も公開されていません。
採水地周辺の観光地
採水地周辺の観光地としては、県立黒髪山自然公園や自然休養林や竜門ダム周辺のキャンプ場があります。県立黒髪山自然公園は4月のはじめの日曜日に黒髪山の山開きが行われ、春には美しい桜、夏には涼しげな渓流、秋には鮮やかな紅葉を見物に多くの人が訪れる、自然の観光名所の一つです。
また、「日本磁器発祥の地有田」として焼物の町で知られる有田町には、有田陶磁美術館や今右衛門古陶磁美術館など、有田焼や伊万里焼の歴史に触れられる展示を行っている施設や、観光客が気軽に立ち寄れる窯元もあります。
交易港であった伊万里では古くから外国との交易が行われていたため、有田は外国の文化の影響を受けた歴史的建造物なども残されています。有田異人館はその一つです。
有田ポーセリンパーク ツヴィンガー宮殿アートギャラリーでは、幕末から明治期にかけての作品が展示されています。この宮殿は、ドイツのツヴィンガー宮殿を再現したもので、宮殿内部に展示されているのは400年におよぶ有田焼の歴史の中でも重要な作品の数々です。
竜門の清水の口コミ
【竜門峡】
場所:佐賀県西松浦郡有田町広瀬山
渓谷を流れる清水は「日本の名水百選」「水源の森百選」。秋には渓流に紅葉が映えて、一段と違った風情を楽しめる。
詳細は、佐賀県の観光情報PSを。http://t.co/06qgUYzChR pic.twitter.com/5TLhZg1Hg4— ルートヴィヒ白鳥王 (@lohengrin_lud) August 30, 2015
山々に囲まれた空気の美味しいところで育まれた竜門の清水。名水百選に入るのもうなずけます。
竜門の清水を手に入れた! pic.twitter.com/8KcdGJsk
— まさひろ (@massaomasa0) May 15, 2012
竜門の清水は商品として発売はされていませんので、飲みたい方は産地直送でぜひ自分で手に入れてください!
山コースなう (@ 竜門ダム) https://t.co/n9ygXE1ADn pic.twitter.com/gfmBTFI95b
— はぐち@JK6BCZ (@haguchi_46) November 23, 2015
竜門の清水のほど近くにある竜門ダム。大規模な総合ダムで意外と人気の高い観光スポットです。
竜門の清水の風景
竜門ダム
遠景
出典:FLICKR
のどかな町のすぐとなりに大迫力の竜門ダム。時間があればぜひ足を運んでみてください。
竜門ダム
出典:FLICKR
この奥地に竜門の清水が。ちなみに、竜門ダムは熊本県ですが、竜門の清水は佐賀県です。
竜門の清水を見守っている大自然のたくましさと制目力を感じますね。
観光でもデートでも人気の竜門ダム。山々に囲まれて空気がおいしそうです。
秋は紅葉に鮮やかに彩られています。空気を吸い込むだけで体が健康になりそうです。
アクセスマップ
どこで購入できる?
残念ながらミネラルウォーターとして商品化されていないため、現地の水飲み場で採水するほかに入手する方法はありません。
おわりに
竜門の清水周辺では、竜門クリーンクラブのメンバーを中心に清掃活動などの環境保全活動が行われています。有田焼の長い歴史を見守ってきた名水は、周囲の原生林とともに大切に守られている、地域住民の生活に欠かせない水です。
コメントを残す