みなさんは、昭和の名水百選にも選ばれた石川県の名水、「弘法池の水」をご存知でしょうか?ここでは、弘法池の水の成分やアクセス、周辺の観光地についてご紹介します。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
どこで採水されている?
弘法池の水が湧き出ているのは、石川県白山市釜清水町です。持ち帰り用にポンプが設置されているため、ペットボトルなどを持参すれば、採水することが可能です。ただし、白山市は水質検査を行っておらず、正式な飲料水としては提供されていません。
弘法池へのアクセスは次の通りです。県外から自家用車を利用して訪れる場合、北陸自動車道を白山ICで降りて、国道157号線を50分ほど南に進むと到着します。または、北陸自動車道を小松ICで降り、国道360号線を白山ろく方面に進んで釜清水町内に入ると、弘法池への案内板があります。
バスで訪れる場合は、まず北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス「中宮温泉行き」に乗り、「釜清水」で下車します。その後、3分ほど歩くと目的の場所に到着します。
名水の由来
弘法池は、その名前の通り、弘法大師(真言宗の開祖、空海)ゆかりの場所です。この地域には、次のような言い伝えが残されています。
昔、旅の僧がこの辺りの民家を訪れ、「水を一杯もらえないか」と頼みました。その家の老婆は僧侶の頼みを聞いて、遠く手取渓まで水を汲みにいき、僧侶に水を振舞いました。その付近には、いい水場がなかったためです。
老婆がわざわざ遠くまで水を汲みにいったことを聞いた僧侶は、老婆に深く感謝しました。そして、老婆へのお礼にと、錫杖で岩を叩くと、そこに釜のような形の池が湧き出しました。この僧侶こそ弘法大師であり、そこから名前を取って、この池のことを「弘法池」と呼ぶようになりました。
弘法池の水は、全国でもめずらしい「おう穴(河床の岩にできた窪み)湧水」と呼ばれるタイプの湧き水です。水が湧き出している岩の形が釜に似ていることから、「釜池」「釜清水」とも呼ばれています。弘法池の水は、昭和の名水百選に選ばれただけでなく、白山市の天然記念物にも指定されています。
ミネラル含有量と味わい
弘法池の水は、軟水に分類されます。そのミネラル含有量は、1L中に、カルシウム11mg、マグネシウム2.3mg、カリウム1mg、ナトリウム6.2mg程度だといわれています。
pH値は6.4とやや酸性で、硬度も37と低いため、口当たりのよい水だといえます。
成分表(1L)
pH値 | 6.4 |
---|---|
カルシウム | 11mg |
マグネシウム | 2.3mg |
カリウム | 1mg |
ナトリウム | 6.2mg |
硬度 | 37 |
採水地周辺の観光地
弘法池周辺の観光スポットとして有名なのは、白山です。富士山、立山と並んで日本三霊峰として知られる白山では、登山を楽しむことができます。
また、美しい自然を楽しめるスポットとしては、手取渓谷も有名です。駐車場があるため、車でも気軽に行くことができます。駐車場から歩いて5分ほどの場所に展望台があり、滝や紅葉といった、渓谷の自然を楽しむことができます。
家族連れで楽しめる観光スポットとしては、白山恐竜パーク白峰があります。この施設は、恐竜時代に関する展示を行っているほか、化石発掘体験をすることもできます。冬期(11月末頃〜4月頃まで)は休館しているため、ここを訪れるのであれば春から秋にかけて訪れるのがいいでしょう。
弘法池の水の口コミ
弘法池の水。甌穴湧水という珍しい水らしいです。 pic.twitter.com/uHbJ2n3Yt0
— Noza (@yamanoha_noza) July 26, 2015
囲いにしっかり守られています。
手取川が作った甌穴湧水。ほのかに甘みを感じる湧水は日本の名水百選選定。 (@ 弘法池) https://t.co/EuSgE6OzCK pic.twitter.com/W7cDDHCr3B
— K.Watch (@kuwatama510) June 21, 2015
採水は可能です。飲水の際は自己判断で。
名水百選弘法池の水gkgk。おいしい。 pic.twitter.com/J1oZioI55q
— かぁふ@22日吉野聖地サミット (@calf_168) June 7, 2015
弘法大師ゆかりの場所です。
弘法池の水の風景
弘法池
出典:FLICKR
あまり統一感のない雰囲気なのですが、なぜか和みます。
弘法池
出典:FLICKR
弘法池はおう穴湧水と呼ばれるタイプの湧き水で日本でも大変めずらしいのです。
弘法池
出典:FLICKR
透明度が高く名水にふさわしいですね。
地元の方だけでなく観光客にも人気のスポットです。
鏡のように景色を映し出しています。
白山恐竜パーク白峰で恐竜たちが待ってます。
アクセスマップ
どこで購入できる?
最初にご紹介したとおり、弘法池の水は現地で採水することは可能です。しかし、正式に飲料用として提供されているわけではないため、弘法池の水を販売しているところはありません。取り扱いのあるインターネット通販サイトも無いようです。
おわりに
名水百選にも選ばれた、「弘法池の水」について、成分や由来、周辺の観光地をご紹介しました。名水に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す