日本には雄大な自然によって生じた名水がいくつかあり、轟渓流の水もそのひとつとして認識されています。轟渓流の水は現在でも生活用水などの水源として利用されており、古くから地元の人々にとっては欠かすことのできない存在でした。
ここでは、この轟渓流の飲み水としての特徴や、アクセス情報などについて紹介していきます。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
どこで採水されている?
轟渓流は長崎県諫早市の高来町にあります。多良岳県立公園の南東部にこの渓流はあり、下流の水田地帯を経て有明海へと繋がっています。轟渓流の水は名水百選にも選ばれていますが、轟渓流自体は日本水源の森林百選にも選ばれています。
採水地周辺は多くの自然に取り囲まれており、水が豊富であるため一年中緑で溢れています。轟渓谷には大小30の滝が存在しており、轟渓流自体がひとつの観光スポットとして名が知られています。特に夏場は涼しいため、県内外から多くの観光客が訪れます。
採水地から一番近い駅はJR長崎本線の湯江駅であり、湯江駅から自動車で北に15分ほど向かえば辿り着くことができます。湯江駅を利用しないのであれば、長崎自動車道諫早ICを降り、国道207号線と136号線を経て約45分で辿り着けます。
名水の由来
轟渓谷がある多良岳は、西国三大修験場のひとつとして開山されました。古い時代からこの山は信仰されており、それと同時に轟渓谷の水も信仰されるようになりました。
以前から、採水地付近に住む人々の生活用水や農業用水としてこの水は使用されています。現在では地元住民によって結成された河川愛護団体が清掃活動を行っており、地元の学生が水質検査も行っています。このように、地元の人々の徹底的な管理によって、轟渓谷の水は良い水質を保つことができています。
ミネラル含有量と味わい
轟渓谷の水の水温は、年中約14度と飲用に適しています。また、硬度も1リットルあたり平均11〜12mgと比較的低く軟水であるため、すっきりと飲みやすい味わいであると言われています。
轟渓谷の水は水量の豊富であり、1日約6150立方メートルの水量を誇っています。
採水地周辺の観光地
採水地周辺では、4月になるとアユやヤマメを放流するイベントを開催しています。採水地自体が観光スポットであり、雄大な自然を楽しむことができるため、このイベントに足を運ぶ観光者も見られます。
また、ホタルやカジカ、サワガニなどを見ることもでき、付近にはバンガローを備えているキャンプ場があります。夏場は避暑地として人気を博しており、子連れの観光客も珍しくありません。
採水地から少し離れると、温泉施設であるいこいの村があります。雄大な景色を眺めながら温泉にゆったりと浸かることができるため、年配の方を中心にいこいの村は人気の観光スポットとなっています。
轟渓谷から約3.5km離れたところには、善住寺大山があります。この善住寺大山は紅葉スポットとして知られており、秋になると一面が紅葉によって綺麗に彩られます。
轟渓流の口コミ
多良岳に水源を発する「轟渓流」には、ところどころに紅葉スポットがあります。川のせせらぎを聞きながら散策はいかがでしょうか? #nagasaki pic.twitter.com/vCyJdC5ryY
— なべさん (@nabesan_ryoma) November 11, 2013
子供も大人も自然と一体になって遊ぶことができます。
轟峡
名水百選に選ばれた多良山系恵みの水
多良岳に水源を発する「轟渓流」は、大小30余りの滝を連ねる県下有数の清流であり、虹をかけて流れ落ちる「楊柳の滝」、落水の爆音とどろく「轟の滝」など自然の宝庫です。 pic.twitter.com/xLm0m6hnRy— ザッキー (@EDkjA2vVIqP9N9X) August 16, 2015
迫力たっぷりに流れ落ちる滝。マイナスイオンが飛び散っています。
「名水百選」に選ばれている清流・轟渓流の流れる轟峡。散策しながら紅葉が楽しめます。 #nagasaki #isahaya pic.twitter.com/S7bfnS4fv8
— なべさん (@nabesan_ryoma) November 25, 2013
季節折々の表情が楽しめますが、秋の紅葉は格別です。
轟渓流の風景
轟峡
出典:FLICKR
引いて見てみると小さく見えますが実際見てみるとやはり迫力満点です。
轟峡
出典:FLICKR
水の流れとグリーンの苔が絶妙な美しさを醸し出しています。
轟の滝(長崎県諫早市)
出典:FLICKR
大自然の持つポテンシャルに驚かされます。とても神秘的で贅沢な空間です。
大自然ならではの湿った地面も、紅葉に隠されてカモフラージュされていますが、しっかりと運動靴で行きましょう。
お天気が良い日の轟渓流は虹が見えることも。見れた人はラッキー!
絶え間なく流れ落ちる水の音がとても心地よく感じますよ。
アクセスマップ
どこで購入できる?
轟渓谷の水は現地に向かえば飲用することができます。また、持ち帰りに関しても可能であり、ペットボトルや水筒などの容器を持参すれば持ち帰ることができます。現地ではペットボトル「轟峡の自然水 まろやか」が販売されています。
轟渓流の水は、インターネット通販でも購入することが可能です。8リットルボトルに入った水が3本セットで販売されています。
おわりに
ここまで、長崎県の名水である轟渓谷の水について紹介してきました。轟渓谷は周辺に自然に関する観光スポットが多く、多くの観光者はその雄大な自然に魅了されています。名水を求めて現地に向かった際には、より自然を堪能するために付近の自然スポットも訪れてみましょう。
コメントを残す