緑や水が溢れており、地元の人々の憩いの場となっている杖ノ淵公園には、公園名の由来となっている杖ノ淵という名水があります。杖ノ淵公園にはこの名水を求めて、毎年多くの観光客が訪れています。
ここでは、この杖ノ淵の成分やアクセス情報などについて紹介していきます。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
どこで採水されている?
緑や水が溢れており、地元の人々の憩いの場となっている杖ノ淵公園には、公園名の由来となっている杖ノ淵という名水があります。杖ノ淵公園にはこの名水を求めて、毎年多くの観光客が訪れています。
ここでは、この杖ノ淵の成分やアクセス情報などについて紹介していきます。
名水の由来
この地域はもともと干ばつが頻繁に起こる土地であり、現在のように水が豊富な場所ではありませんでした。しかし、四国を巡っていた真言宗の開祖・空海がここを通りかかった際に、杖を地面に突き立てたところ、水が湧き出るようになったと言われています。その水は止まることがなく、みるみるうちに現在のような淵を作ったとされています。そのため、この採水地や水は杖ノ淵と呼ばれるようになりました。
昭和期になると公園として整備され、以来地元の人々の手によって懸命な保全活動が行われてきました。昭和の終わり頃に公園を拡張し、現在では清楚な雰囲気の風情ある公園として、市民の憩いの場となっています。
ミネラル含有量と味わい
杖ノ淵の水の詳細なミネラル含有量は、公表されていません。しかしカルシウムイオン、重炭素イオン、硫酸イオン、硝酸イオンが豊富に含まれていることが分かっており、硬度は平均で63mg/Lから73mg/Lの軟水です。クセがない味わいでそのまま飲むことができ、料理に利用するのにも適しています。
採水地周辺の観光地
杖ノ淵公園は東屋や緑の木々が癒しを与えてくれる、観光公園となっています。カップルはもちろん親子でも楽しめる公園であり、毎年5月には田植イベントが開催されています。当イベントでは、泥だらけになりながら田植えを楽しむ親子の姿が多く見られます。
また杖ノ淵周辺には、松山城や道後温泉といった全国的に有名な観光スポットも多くあります。松山城は現存天守が残されている城のひとつであり、日本百名城や美しい日本の歴史的風土百選に選定されています。大天守からは、瀬戸内海の島々や眼下に広がる松山市内を一望することができ、付近は桜の名所としても知られています。
道後温泉は日本三古湯のひとつに数えられており、さまざまな伝説が残っている温泉です。温泉街の中心的存在である道後温泉本館は、国の重要文化財にも指定されている近代和風建築の建物であり、県内外から多くの人々が訪れます。道後温泉の湯は、神経痛やリウマチ、皮膚病などに効果があると言われています。
杖の淵の口コミ
杖ノ淵公園からのお好み焼きでした。うん、やはしこのお店は二度と… pic.twitter.com/gVxR24OsFe
— コシカ (@k0shika) September 30, 2015
あひるが泳ぐ杖の淵公園。のどかで穏やかな時間が流れます。
続きまして、杖ノ淵公園。全国名水百選の一つです。弘法大師が杖をつきたてたら水が湧いたという伝説があるので、空海像がでーんと立ってます。 pic.twitter.com/PPX8qTYX7S
— なぎ (@nagiw01) July 9, 2015
キレイな湧き水と自然のグリーンのコントラストが美しい。
ただいま。杖の淵公園行ってきた。 pic.twitter.com/JFGXgmhkeI
— 猫嶋 いおり (@nekoshima0827) July 31, 2015
鯉も気持ちよさそうに泳いでます。お天気が良い日にはお散歩するだけで楽しいです。
杖の淵の風景
DSC_0053
出典:FLICKR
日本人の繊細な美的センスには誇りを感じます。
DSC_0042
出典:FLICKR
そのまま飲んでもOK!お料理に使ってもOK!
DSC_0032
出典:FLICKR
水が透き通っているので、鯉が宙に浮いているみたいです。
大きな杖の淵公園はお天気が良いと地元の方の憩いの場所です。
カモと鯉がのどかな雰囲気を醸し出しています。カップルでもお一人様でも問題無し。
この公園の目の前に建っている住居がうらやましい。
アクセスマップ
どこで購入できる?
杖ノ淵の水は、一般的な販売は行われていません。ただし、公園内に杖ノ淵の水が湧き出ている場所があり、そこから自由に水を汲むことができます。容器を持参すれば、自宅に持ち帰ることも可能です。
おわりに
ここまで、杖ノ淵の情報について紹介してきました。風光明媚な公園として整備されている杖ノ淵は、市民に深く愛される名水となっています。また、付近に多くの観光スポットが点在しており、自然や歴史などさまざまなものを満喫することができます。興味が湧いた方は、愛媛県への旅行を計画してみましょう。
コメントを残す