福井県大野市泉町にある湧水、それが御清水(おしょうず)です。越前大野城を中心とした城下町の中にあり、古くから人々に親しまれ生活を支えてきた伝統ある湧水です。
清涼で自然な口あたりが評判で、江戸時代にはお殿様のご用水として使われていたことから「殿様清水」の別名もあります。古くからの武家屋敷の雰囲気を残した景観の美しさと、武家のしきたりが今も受け継がれ、水質が保たれていることが特徴です。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
どこで採水されている?
大野盆地や近隣山間部の上流から浸透した地下水が、大野市街地の扇状地へと流れ込み、それが市内の窪地からいくつも湧きでる形となっています。こうした市内の湧水の中でも最も有名なのが御清水です。名水百選や水の郷百選にも選ばれています。
上流から順番に、飲料水、果物などを冷やす用水、野菜などの洗い場として定められて使われており、江戸時代に決められたその規律は今も守られています。
採水できるのは最上流の飲料用の清水で、備え付けの柄杓(ひしゃく)を使って飲むことができます。ペットボトルなどに入れての持ち帰りも可能です。近くには無料の休憩所も設けられています。
アクセスは、電車ならJR福井駅から越美北線に乗り換え、越前大野駅で下車し、そこから西へ徒歩15分です。御清水は越前大野城のすぐ南にあるため、お城を目指していくとよいでしょう。
乗用車でお越しの場合は、北陸自動車道福井IC下車、国道158号線を約40分、もしくは、東海北陸自動車道白鳥IC下車、国道158号線を約1時間半です。近くに越前大野城など観光名所もあるため、駐車場やホテルも周辺に多くあります。
名水の由来
御清水は天生元年(1573年)、亀山に越前大野城を築城した際に、城下町を整備し湧水を市街地まで導いたのが始まりだとされています。その際、城主のお米を研いだり炊いたりといったことにもこの清水が用いられ、敬意をこめて「御清水」または、「殿様清水」と呼ばれるようになりました。
ミネラル含有量と味わい
水温は年間を通し12度から14度に保たれ、水の硬度は平均49ml/lから51mg/lの軟水となっています。ミネラルなどの含有量を含めた水質は名水選定時と同じとされ、まろやかでさっぱりとした自然な味わいです。
採水地周辺の観光地
周辺の観光地では、御清水から北100メートルほどのところに越前大野城があります。お城ももちろんですが、「小京都」と呼ばれる美しい城下町全体に風情があります。越前大野城のすぐ横には大野市民俗資料館があり街の歴史が感じられます。
街の催しは、毎年お盆に行われる「おおの城まつり」が有名です。名水に関する催しでは、春に「越前大野名水マラソン」が行われています。完走後には、大野の名水がサービスされるようです。
特産品グルメでは、名水を使った手打ち蕎麦や日本酒、羽二重餅と呼ばれる和菓子がよく知られています。季節の名産品では、夏は焼きサバ、冬は丁稚羊羹と呼ばれる水羊羹が有名です。
御清水の口コミ
越前大野は湧水の町。市内の各所で湧水が汲めます。美味しい水と爽やかな空気は無料です。この水を清らかなまま年々と受け継いで守って頂いた大野市の皆様と大地に感謝しつつ御裾分けして持ち帰りました。
出典:google+
持ち帰り自由です。沢山飲んでください。
大野城の見学した後、立ち寄りました。大野市は湧き水が豊富なようです。ペットボトルやポリタンク持参で訪れたら良いと思いました。
出典:google+
地元の人にも愛されている人気の観光スポットです。
口当たりの柔らかい水でした。ペットボトルなど容器を持っていった方がいいです
出典:google+
飲みやすいので持ち帰る方も多くいらっしゃいます。
名水百選の町、福井県大野市にお客様を訪問するために来ています!きれいな湧き水にしかいない天然記念物のイトヨが生息し、昔の生活用水として使われていた御清水(おしょうず)がある素敵な町です。ちょうど山菜を取ってきた方が洗っていました。 pic.twitter.com/2IR9UKW75P
— 株式会社ピーバンドットコム (@p_ban) May 29, 2014
まろやかでさっぱりとした味です。
日本の絶景 越前大野城 福井県 Japanese Superb view echizenoonojyo fukui-ken pic.twitter.com/9eiO5lYfJ5
— 日本って素晴らしい! (@subarasiinihon) December 12, 2015
美しすぎる越前大野城。
灯りがついているので登ってきたが、誰もいない^_^; (@ 越前大野城 in 大野市, 福井県) https://t.co/uzMEB1Zxvs pic.twitter.com/dQPUY7yF7h
— K.Watch (@kuwatama510) October 19, 2015
ライトアップされている越前大野城もキレイですね。
御清水の風景
Oshozu (御清水)
福井県大野市にあるわき水 名水百選の一つ
出典:FLICKR
飲水OKです。持ち帰り自由です。
越前大野城4・Echizen Ohno Castle
出典:FLICKR
日本の建造物は素晴らしいと改めて思います。
御清水は水質の良い湧き水です。
道端に急に現れる御清水。ちょっぴり不思議な感じです。
この透明度、名水百選に入るのも納得です。
アクセスマップ
どこで購入できる?
御清水の湧水は、『奥越前の水』という商品名で販売もされています。大野市の南部酒造というメーカーから販売され、直接購入の他、『まいもん越前』という特産品通販サイトで購入できます。
『まいもん越前』は、楽天市場やヤフーショッピングなどのインターネット通販から購入が可能となっています。2リットル×6本、500ミリリットル×24本、330ミリリットル×24本など、さまざまなセットが用意されています。
http://www.h-onoya.co.jp/ec/products/detail.php?product_id=8
おわりに
御清水は、その水の清涼さだけでなく、今も残る城下町全体の雰囲気が魅力的な湧水です。歴史を感じながら街を散策し、人々に守られ愛されてきた清水をゆっくりと味わってみてください。
コメントを残す