野中の清水(のなかのしみず)は「近畿の名水百選」に選ばれている湧水で、和歌山県田辺市中辺路町野中で湧き出しています。
ここでは、地域住民の生活を支えてきた歴史ある野中の清水の特徴や、採水地周辺の観光地などについてご紹介します。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
どこで採水されている?
野中坂巻山の中腹は利水に恵まれない土地で水不足に悩まされてきましたが、野中の清水だけは、日照りが続いても水が絶え間なく湧き出ていたことから、付近に住む住民の飲料水や生活用水として古くから利用されてきました。昭和60年(1985年)に選定された「日本名水百選」の一つです。
採水地へは、JR紀勢本線紀伊田辺駅でバスに乗り換え、JRバス栗栖川行きで終点まで行き、再度乗り換えて、龍神バス熊野本宮線野中の清水で下車し訪れることができます。
名水の由来
平安時代前期の勅撰和歌集である古今和歌集に選定された歌の中に、「いにしへの野中の清水ぬるけどもとの心を知る人ぞくむ」と詠まれているものがあることから、古くから野中の清水が知られていた様子がうかがえます。和歌山県指定文化財である、「野中の一方杉」の繁る継桜王子の近くにあったことから、熊野参詣の旅人たちの給水ポイントにもなっていたと考えられています。
ミネラル含有量と味わい
水温はおよそ15.0度で、1日に50tから200tの水が絶え間なく湧き出しています。炭酸水素カルシウムなどのミネラルも豊富に含まれており、硬度は18.5mg/Lから21.0mg/Lの軟水です。
採水地周辺の観光地
熊野古道は採水地周辺で最も有名な観光スポットの一つで、2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されました。
熊野古道とは、古くから人々に深く信仰されてきた、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山にお参りする際に通った道です。熊野三山への信仰は、霊が宿るとされる熊野の山へと詣でる苦行によって、すべての罪深い行いが許されるというもので、皇族から武士、庶民へと広がっていきました。参詣者で賑わう様子から「蟻の熊野詣」と言われていたほど、多くの人々の信仰を集めていた様子がうかがえます。
熊野三山への主要な参詣道である中辺路と大辺路の分岐点にあたる田辺には、1日に800人もの参詣人が宿泊したと言われています。
神島(かしま)は、3haほどの小さな島で「おやま」と「こやま」の2島から成ります。神が住むと信じられてきた照葉樹林に覆われた島は、古くから崇められています。生物学上貴重な植物が多く確認されていることから、国の天然記念物に指定されました。
「鳥ノ巣泥岩岩脈(とりのすでいがんがんみゃく)」も地質学上貴重な岩脈として国の天然記念物に指定されています。地殻変動により生じた地層の割れ目から、液状化した泥岩層が吹き出し固まったものです。田辺湾に突き出た小半島で、沿岸一帯に泥岩岩脈(砕宵岩脈)があり、およそ1.5kmにもわたる岩脈が干潮時に見られます。
市民の憩いの場である扇ヶ浜公園は、約1kmにわたって続くなだらかな砂浜が扇を広げたような形状をしています。扇ヶ浜には噴水や児童公園などの施設があり家族連れで賑わいます。夏には隣の田辺扇ヶ浜海水浴場がファミリービーチとして開放されています。
野中の清水の口コミ
水量が多い
出典:google+
多い時で1日に200tもの水が湧き出しています。
樹齢3000年の木。和歌山は野中の清水。 在。3000年の歴史の中で雷に撃たれ今の姿になったらしいよ。 ここの湧き水、飲めば五臓六腑に染み渡り一瞬でスッと清められて本当に美味しいのです。 pic.twitter.com/7fZZjQw9rH
— chikaes (@chikaes_0) October 28, 2014
大自然の力強さを見せつけられます。
環境省選定・名水百選の一つ、和歌山県田辺市「野中の清水」です。熊野古道近くの名水です。近くに民家があったり、道端にあったりで、神秘的な雰囲気はあまりないです。 pic.twitter.com/EIKlcwEDvC
— 渡辺樹庵 (@watanabejuan) July 16, 2013
野中の清水のポールはちょっと消火器みたいです。
和歌山は狭隘バス路線の宝庫でもある。これは龍神自動車の旧道経由熊野古道線「野中の清水」。 pic.twitter.com/U7nq5no1
— 饂飩職人(休職中) (@udon_shokunin) July 2, 2012
野中の清水に行くためには2本のバスを乗り継ぎます。
野中の清水の風景
Nonaka no Shimizu Well at Wakayama Prefecture
—Photographer: Christian Kaden (Germany)
Website: www.ChristianKaden.eu – www.Satori-Nihon.deMETADATA
Camera: Canon EOS 60D
Lens Type: 17-70mm
Exposure: 1/30 Sek. bei f/3,5
Exposure Bias: 0 EV
Focal Length: 17 mm
ISO: 400
no flash
uncropped
Lightroom number of edits: 12
IMG_3586.CR2GPS data available, check out the link below
出典:FLICKR
なんだか遠目で見るとお風呂というか温泉みたいですね。
野中の清水
出典:FLICKR
石碑があると雰囲気があって素敵です。
野中の清水
Canon EOS 20D , EF24-105mm F4 L IS USM。
出典:FLICKR
紅葉の季節は趣がありますね。
お水がキレイなので、まるで鏡のように姿を映し出しています。
落ち着く雰囲気を醸し出しています。
自然のグリーンと朱色のポールのコントラストが美しいです。
アクセスマップ
どこで購入できる?
採水地では飲用も持ち帰りもできますが、残念ながら、ミネラルウォーターとしての商品化はされていないようです。
おわりに
熊野三山への参詣者で賑わった田辺市の名水は、地元住民だけではなく、多くの旅人の喉を潤してきました。歴史ある清水を守ろうと、市と住民が力を合わせて保全と環境整備を行っています。
コメントを残す