らく楽スタイル ウォーターサーバー smartを徹底解剖!
※2017年3月以降、「らく楽スタイルウォーターサーバーsmart」から「smartプラス」へと切り替わりました。
最新のSmartプラスの記事はこちら。
⇒コスモウォーター・Smartプラス【ウォーターサーバー徹底解剖!】
足元にボトルを設置するタイプで非常に特徴的なコスモウォーター・らく楽スタイル ウォーターサーバー smartについて、徹底解剖しました!
足元にタンクという発想をもった画期的なサーバー
コスモウォーター・らく楽スタイル ウォーターサーバー smartはその名の通り、水の交換を極力、ラクにするため足元にタンクを設置するという画期的なアイデアが取り入れられたサーバーです。
それでは早速、外観を見ていきましょう。
先述の通り、ボトルがウォーターサーバーの下部に収納されるため、目皿(水受け皿)の下側が扉になっています。
写真ではホワイトとブルーの爽やかなイメージのものとなっていますが、この他にもピンクを貴重としたものや、医療関係で重宝されそうなライトグリーンを貴重としたものなど全部で5種類のカラーがあります。ウォーターサーバーを設置するシーンごとに色を選べるのは魅力的ですね。
機能的であるにもかかわらず、これだけのカラーバリーエーションをそろえてくるのは、さすがといったところでしょう。
またカラーだけでなく、本体の大きさやボタン位置などもさまざまな点に配慮されていると見受けられます。
幅はちょうど300mm。一般的に300mmを超えるサーバーだと、家具やキッチンなどのあいているスペースに入れることが時々、困難になるケースがありますが、小柄な設計のおかげでその心配はあまりなさそうです。
チャイルドロックボタンやエコモードボタンなどは、大人が使うには使いやすい位置であり、かつ子供が触れるには少し難しい位置にあるため、設計段階でかなり配慮されたのではないかと思います。
就寝時に使えるエコモード搭載
次は機能です。
まずは最近のウォーターサーバーでは、よく見られるようになったエコモード。
こちらはボタンを長押しすることで設定を行いますが、設定すると約6時間、加熱機能がオフになります。
そして約6時間後にエコモードが自動的に解除となります。使わない時間の間にエコモードにすることで電気代の節約になりそうですね。
例えば就寝前などに設定すると良さそうです。
もう一つがクリーンサイクルシステム。これはサーバー内部に熱水を循環させることで、サーバー内を清潔に保つ機能です。
こちらは24時間に1回(最初の電源ON時のみ12時間後)作動するため、普段から気にすることなく使える機能になります。
足元で交換できるからラクラク
それでは早速ボトルをウォーターサーバーにセットしてみましょう。
目皿の下にある扉を開け、あらかじめダンボールから取り出したボトル容器をボトルバスケットにセットします。
ボトルバスケットは手前にスライドすることでセットできる状態になりますが、バスケットの形状とボトルがぴったりハマるため、向きを気にするといったことはなさそうです。
またコスモウォーターのボトルは12リットル入っていますが、重いボトルを上まで持ち上げることなく、足元で交換作業を行えるため、女性や力に自信がない方でも安心して交換することができそうです。
セットしたら次はお水が出るところを見ていきましょう。
温水と冷水の注水口は二つに分かれていて、それぞれにチャイルドロックボタンがついています。
ある程度、ボタンの位置が高めに作られていることと、チャイルドロックによる機能で小さなお子さまがいる家庭でも安全に使うことができます。
これはなかなか他では見られない機能ですが、チャイルドロックフリー機能が備わっています。
こちらは冷水、温水それぞれの注水口の間にあるロック解除レバーを操作することで設定することができます。
使用する場面によっては、大人しか使わないことも多くあるかと思いますが、わざわざチャイルドロックを解除して水やお湯を出すのは、実は細かいことですが煩わしいと感じる人も少なくありません。
これがあることで、ストレスを感じることなくお湯や水を出すことができるのではないでしょうか。
またレバーの位置が、わかりにくい場所にあるため子供が遊んでしまい、意図せずチャイルドロックが解除されてしまう、という心配もあまりなさそうです。
さまざまなシーンで使われることを想定したサーバーである、ということを感じさせますね。
気になったポイント
このサーバーで気になったのは音です。
ヒーターや水を下のボトルから送り込む際の音が、他のサーバーと比べて大きいと感じました。
そのため寝室や書斎といった休む場所、集中して何かを行う場所への設置はあまり向いていないと言えます。
またエコモードは設定してから約6時間後、解除されますが温水が使えるようになるのは、さらにその後30分後になります。
夜、お湯を飲もうと思っても解除してから30分後だと、なかなか待っていられないことがあるかもしれません。
らく楽スタイル ウォーターサーバー smartを使用してみて
全体としては非常に安心して使えるサーバーだということがわかりました。
なんといってもボトルを下部において使うというものは、他ではなかなか見られないのではないでしょうか。
お年寄りの方や、小さなお子さまがいるご家庭、大人だけの家庭、と使う世帯を選ばないところも魅力的なサーバーだと思います。
ウォーターサーバー研究所 ヲタッキーKAI
ウォーターサーバー研究所の文字書き、カメラ使い担当
アキバカルチャーを皮切りにサブカルに関して無駄に知識をつけた編集部のオタク筆頭
休日はカメラを持って出歩くか、アニメを見てるかの生活を送っている
ちなみにお酒も大好きなようである